先日マルちゃん 正麺 味噌味を紹介しましたが、
同じマルちゃんで生ラーメンを見かけたので買ってきました。
なにやら北海道産の小麦をつかっているようです。
それと、自家製の香味油と、ガラ炊きスープを使用しているとありますね!!
食べるのが楽しみになってきました。
それでは調理してきます。
今日は、コーンと、ねぎと、ソーセージと。。。。
マーガリンがないです。冷蔵庫に!!
私はバターの代わりにマーガリンを入れて食べるのが好きなのですが、
買っておくのを忘れてしまいました。
しょぼーん(´・ω・`)

それでは、マルちゃん 正麺 味噌味と比較していきます。
まず麺ですが、広大な北海道の大地を感じ。。。と言いたい所ですが、
私には、麺から小麦の生産地までは当てる自信はありません。
太さはちょっと太いか?
生めんなので、ちょっともちっとした感覚があります。
正麺ももちっとしますが、それよりかちょっとだけもちもちしてる感じです。
ももちってアイドルいたよね!!元気かな?
スープは味噌ですが、わずかに香味油を感じます。
いつもだったら、マーガリンの海に沈み、香味油は感じなかったと思いますが。。。
正直に言います、味はマルちゃん 正麺 味噌味と引き分けかと思います。
生ラーメンっぽさが好きな方は
マルちゃんの生ラーメン 味噌を食べてみてください。