二郎系ってセブンで食べる物でしょ?
はい。ど~も。カンダタです。
今日は、カンダタが待ちに待ったらーめんをついに食べてみます。
商品名はこれ!
セブンイレブン 豚ラーメン
です。
なぜ、そんなに楽しみにしているかと言うと、
ヒカキンさん、ツインズのひろむさんのどちらもセブンのお弁当で1番うまいと言っているから!
これは、確かめなきゃ!
パッケージを見ると、
中華蕎麦 とみ田 監修
と書いてあります。
僕は食べた事がありませんが、どうやら千葉県松戸市にある有名店らしいですね!!
つけ麺がうまいお店のようですね!
ホームページにお店のこだわりが載っていました。
超濃厚豚骨魚介スープという、20時間以上じっくり煮込んだ凝縮スープがポイント!
濃厚なのにあっさりとした上品な味わいで、ほのかに香る柚子がアクセント。
かえしは、茨木県産、兵庫県産、和歌山県産の木桶仕込み、希少な生揚げ醤油のみを使用しているらしい。
かえし?木桶?生揚げ醤油?

かえしは醤油だれ、木桶は昔ながらの木のおけの事らしいです。
生揚げ醤油は、加熱処理をしない麹の香りが生きている搾りたての生の醤油らしいです。
でも、これだけは間違ってもらいたくない!!茨木ではなく、茨城ですよ!!
次に麺についてですが、
上質な国産小麦粉で作られた麺は、噛めば噛むほど小麦の香りが広がる味わいで、
鳳麟、跳粘などを合わせたオリジナルブレンド。
鳳麟、跳粘?
さらに色々調べてみると、鳳麟、跳粘は国産小麦の品種らしいです。
今回のラーメンもこのこだわりなのかな?
では、調理して行きましょう♪
っていっても、いつも通りレンジでチンなんですが(*^-^*)
500W 7分20秒でチンします。
ぴぴぴっぴぴぴっぴぴぴっぴぴぴっ
でっきましたぁ~♪
いやー。待ちました。
あまり長いので、レンジの前でうろうろしてました。
フワッと醤油の香りです。
では、フタを取ってみます。
大きなチャーシューともやしがいっぱいです(≧▽≦)
ニンニクが乗っていますので、スープとまぜまぜしましょう♪
では、食べてみます。
まず、スープを飲んでみます。
ずずずずーーーーー。
。。。。。
ウキィーーーーー!!

すげ。。ごくん。。すげーーうまい!!
これが、二郎系ってみんなが言っている味?
味が濃いし、油ぎってるねぇ~。うま味がすごい!!
ニンニク合うねぇ~(^^♪
もやしもいっぱいで、食べ応えがあります。
では、この太い麺をスープと一緒に行ってみます。
ぱく。ずるずるずるーー。ずずーーー。
噛めば噛むほど小麦の香りが広がるってこだわりが分かりました。
もう。うどんみたい。美味しいよ♪
麺にスープもよくからむぅ♪
残るはチャーシュー行ってみます。
ぱくっ。もぐもぐ。
分厚い♪
カップ麺では絶対に入っていないレベルのチャーシューです。
柔らかくて美味しいです。
もう。レポートできません。食べます♪
。。。。2分後。。。。。。
ごちそうさまでした。
ヒカキンさん、ツインズのひろむさんは嘘をついていませんでした。
一番かは、悩む所ですが、僕のTOP5に入りました。
是非皆さんも試してがってんしてください。美味しいよ♪
以下も美味しいラーメンです。食べ比べしてみては?
セブンイレブン 喜多方チャーシュー麺