ハズキルーペをキャッって言いながら踏んでみたい。
はい。ど~も。カンダタです。
今日も、美味しいコンビニ飯を食べて行こうと思います。
今回紹介するのはこれ!!
セブンイレブン 喜多方チャーシュー麺
です。

最近はセブン続きで飽きちゃっている方が多いかもしれません。
ごめんなさい。ネタの在庫がまだあって。。。
カンダタは、セブンとは全く関係ないので、まずいって記事を書く時もあります。
ただ、お肉と、チョコが大好きなので、その辺りの記事は美味しい判定が多くなるかも知れません。
なので、ゆる~い感じで、読んで頂けると嬉しいです。
そのうち、セイコーマートの記事とかも書く予定なので、好きな方は楽しみにしていてください。
それでは始めます♪
今日のセブンイレブン 喜多方チャーシュー麺は、ちょっと贅沢な598円です。
パッケージを見てちょっと驚きましたが、
調理はレンジでチンするだけみたいです。
えっ。水とか入ってないけど、大丈夫????
失敗したらどうしようと、おろおろしながら、チンして行きます。
500W6分間であたためスタートします。
おろおろ。。。おろおろ。。。おろおろ。。。ち~ん
でっきましたーーー。
レンジから取り出してみると、ちゃんと汁があります。

セブンスゲー!!!!
チャーシューもすごい量です。おいしそう(#^.^#)
では、食べてみます。
ずーずー。ずるずるずるーーーーー。
ぱくぱく。。。。。。(^u^)
麺の太さは普通で、ちぢれ麺です。
今までもちもちって紹介してきたカップ麺よりも、もちもちしています。
スープはホームページで確認すると、鶏ガラスープに、煮干しだしだそうです。
喜多方らーめんなのに、豚骨じゃなく、鶏ガラなんですね!
これはこれで、とってもおいしいよ♪

チャーシューは、前回紹介した豚角煮と同じくらい柔らかいです。
あっという間に食べちゃいました。
いやーーー。うまかった。
もっと食べたかったです。
コンビニ商品の中で、すごくレベル高いラーメンでした。
ヒカキンさんが紹介していたらーめんとどちらが美味しいかな?
—–お知らせ—–
ツイッターで、お返事を書くのをやめました。
コメントをくださった方。
ほんとにありがとう。そしてごめんなさい。
これからも、仲良くさせてくださいm(_ _)m