こんにちは。今日も元気なカンダタです。
先日買い貯めしておいたお母さん食堂の
ファミリーマート とろ~りたこ焼き
食べていきたいと思いま~す。
カンダタは学生の頃、バイトでたこ焼きを焼いていたので、
ちょっとはこだわっています。
では食べて行きましょう!

レンジで2分チンします。
出来ました。
チンする前から気が付いてはいましたが、
真ん中が窪んでしまっています。
そして、青のりと鰹節がのっています。
では、ソースとマヨネーズをかけていきましょう♪

では一口。。。。。
そーだろーなぁ~って思っていましたが、
やっぱり、外側パリッパリは無理ですね!
カンダタは、外側パリッパリで、中がしっとり
ってのが好きでした。
これは、ぐにゃぐにゃ。。
良く言うと、とろっとやわらかなんですね!!
表記に間違いはありません。
でも、これ、おいしいですよ。
ぱくぱくと、1分もかからず、
全部食べてしまいました。
ところで、たこって入ってましたっけ?
気にせず食べてしまいました。
これはそれだけうまいって事ですね。
ソースはあまじょっぱくておいしいです。
マヨネーズもまろやか要素に貢献していると思いました。

後で調べると、ソースにサバダシが入っていて
生地にも、カツオダシが入っているらしいです。
僕も美味しいとは思ったのですが、
サバもカツオも気が付きませんでした。
ファミマさんやるねぇ
と中尾さんの真似をするヒカキンさんの真似をする
カンダタでした。
たこ焼き機欲しいなぁ~。自動でくるっくるまわるやつ。
何時間でも見ていられそう。