セサミ スマートロックで、記事の信頼性を疑うような失敗してしまいましたカンダタですが、今日も懲りずにロマンを追いかけていきたいと思います。
ちょっと前に僕も、ロマンロマン言っていますが、実は、ある人の影響を受けています。
ムキムキで、冬でも半袖着ている人、みんな大好きカズさんです。
昨日、PayPayだけで家族旅行するって動画やってたのですが、ロマンありますよねぇ♪
PayPayってこんな感じだったのですね!田舎者のカンダタにはPayPayは他人事でした。
これから伸びそうですねぇ。えっつかってないカンダタが遅れてる?
僕も携帯にいれよっ♪
カズさんみたいに上手にはプレゼン出来ませんが、カンダタもロマンを愛する心だけは持っています。
そんなカンダタが、今日も商品を紹介していきたいと思います。
それでは、これ!
Switch Bot
です。
ちょっと高価ですが、なかなか面白い商品なんですよ。
スマホのアプリでオンの命令を出すと、アームが出てきてスイッチを押してくれます。
もちろん、付属品のパーツを使うと、オフにする事も出来ます。
別売りのWIFIへの中継器を購入しない場合は、携帯とのブルートゥース接続になり、
ブルートゥースの届く距離のみで使えます。
本体は、両面テープでスイッチの隣へ張り付けます。
それだけなんですが、それでもすごい!!
壁だけではないですよ!コーヒーメーカーとかに付けている人もいます。
別売りのWIFIへの中継器を付けるとどこからでも携帯からスイッチON出来ます。
またこれをつけると、
Amazon Echo Dot または Google Home から音声でコントロール出来ます。
スマートでしょ?(カンダタはぽっちゃりですが。。。しつこい?)