はい。ど~も。カンダタです。
先日の
が美味しかったので、
調子に乗って今日も、金色ピカピカを買ってきました。
今日食べるのはこれ!
セブンイレブン 金のビーフカレー
です。
パッケージにあるアンガス牛とは、牧草の他に、大量の穀物飼料を食べさせる事により、
やわらか~いお肉に育てた黒毛牛で、セブンがめっちゃ推しているお肉です。
おいしいんですよ~(^^♪
他にこのカレーにはどんなこだわりが詰まっているのでしょうね♪
とっても楽しみです。
すぐにでも食べたいので、調理開始しま~す♪
底を広げて、レンジの中央に立てます。
500W 2分30秒でチンします。
今回も2分くらいから、パンパンに膨れて、
ぴゅーぴゅー鳴いています。
いつも破裂しそうでドキドキしてしまいます。
どきどき。どきどき。どきどき、ち~ん♪
でっきまっした~!
しぼむのを待って、お皿に盛りつけます。
この時、決してご飯の量を話題にしてはいけません。

盛り付け方が甘かったので、お肉が少なく見えますが4つ位入っています。
では、空腹で限界なので、食べます!!!
ルーをスプーンですくって、
適量のごはんに、ちょっとだけかけて、混ぜずに取り、口に運びます。
(僕のカレーへのこだわりは、
カレーとご飯はほとんど混ぜない
です。)
カレーはそっと乗せるだけ(スラムダンク風に読んでね。)
ぱく。ばく。ばく。ばく。。。。。。
スパイシーです。
どのスパイスがとがっているかは、正直わかりませんが、
飛びぬけて目立つスパイスがいます。
いいね♪
あと、甘いのにちょっとだけピリッとします。
僕は甘いカレーは得意ではないのですが、これはおいしいです。
ホームページを確認してみると、
「玉ねぎのソテー、マッシュルームを加えて甘味とコクを出し、香辛料でスパイシーに仕立てました」
って書いてありました。
僕の感じたままでした。ちょっと自信が持てました(`・∀・´)エッヘン!!
あと、成分表を見てみると、
フルーツチャツネ(果物や野菜に香辛料を加えて煮つめて作るペースト状の調味料)
りんごパルプ(ジュースの搾りかす?)
バナナ
なんかも入っているので、これらも甘みとコクにかなり貢献しているのかなと思います。
とにかく甘口なので、好き嫌いが分かれると思います。
お肉も食べてみます。
ぱく。もぐもぐもぐ。ぱく。もぐもぐ。。。。。。
4つ中、1つ、固いお肉にあたりました。筋の部分だったのかと思います。
他は、ビーフシチューの時と同じで、
やわらかいけど、とろけない
って感じです。旨いやつです。
美味しかったです。ごちそうさまでした。
みなさんの中で、甘口好きだよ!って方は是非、食べてみてください。
388円(2019/06/13日現在)で、本格派をレンジでチンするだけで食べられるのはお得かも。
以下のビーフシチューもとっても美味しかったので是非見てください。
セブンイレブン金のビーフシチュー